平成27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書
あなたが本年中に支払った保険料等の金額(分配を受けた剰余金等の控除後の金額)
(a)
Aの金額を下の計算式Ⅰ(新保険料等用)に当てはめて計算した金額
Bの金額を下の計算式Ⅱ(旧保険料等用)に当てはめて計算した金額
Cの金額を下の計算式Ⅰ(新保険料等用)に当てはめて計算した金額
Dの金額を下の計算式Ⅰ(新保険料等用)に当てはめて計算した金額
Eの金額を下の計算式Ⅱ(旧保険料等用)に当てはめて計算した金額
あなたが本年中に支払
った保険料等のうち、
左欄の区分に係る金額
(分配を受けた剰余金等
の控除後の金額)
Ⓐ
※ 控除額の計算において算出した金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り上げます。
あなたと配偶者の住所又は居所が
異なる場合の配偶者の住所又は居所
〇 次の場合には配偶者特別控除を受けることができません。
あなたの配偶者が、配偶者控除の対象となる場合、他の人の扶養親族とされる場合、
青色事業専従者として給与の支払を受ける場合又は白色事業専従者に該当する場合には、
申告できません。また、夫婦の双方がお互いに 配偶者特別控除を受けることはできません。
〇 配偶者の合計所得金額(見積額)を次の表により計算してください。
0 円から 380,000 円まで
380,001 円から 399,999 円まで
400,000 円から 449,999 円まで
450,000 円から 499,999 円まで
500,000 円から 549,999 円まで
550,000 円から 599,999 円まで
600,000 円から 649,999 円まで
650,000 円から 699,999 円まで
700,000 円から 749,999 円まで
750,000 円から 759,999 円まで
760,000 円から
0 円
380,000 円
360,000 円
310,000 円
260,000 円
210,000 円
160,000 円
110,000 円
60,000 円
30,000 円
0 円